2020年2月8日 / 最終更新日 : 2020年2月8日 兼外 麻美 心のこと 子育て 仕事に家事にやる事がたくさんあると毎日があっという間だったりしますよね。 特に小さなお子さんがいらっしゃる方は自分のことは後回しで、食事すらゆっくり摂る余裕もなかったりするかもしれません。 そんな毎日が続くと、身体が重だ […]
2019年11月25日 / 最終更新日 : 2019年11月25日 兼外 麻美 心のこと 自分を大切にする 私は、朝目が覚めたときにする習慣があります。それは「おはようございます。」と誰かに言う前に、まずは自分自身に「おはようございます。」と声をかけることです。 誰かのことを大切にしたい、人の為に何かしたいが強かった私は、いつ […]
2019年9月4日 / 最終更新日 : 2019年9月4日 兼外 麻美 心のこと 傷つくことを言われたら 誰かから受けた、心がざわつくネガティブな言葉。 例えば、私は高校時代のとある日の帰り道、通りすがりの車に乗った男性に、いきなり「足太い!」と言われとても傷ついたことがあります。 その時期は、確かに食べ盛りで少し膨よかな体 […]
2019年6月21日 / 最終更新日 : 2019年6月21日 兼外 麻美 心のこと できないは、できない自分をつくる 冷蔵庫の冷気が気持ち良く感じる暑さですね。 近所の中学校では、近々体育祭があるようで、元気な音楽と共に、楽しく練習する声が聞こえてきました。 体育祭といえば、運動に自信がなかった私にとっては、失敗したらどうしよう。嫌だな […]
2019年5月17日 / 最終更新日 : 2019年5月17日 兼外 麻美 心のこと 魔法の言葉 昔、介護士として働いていた頃 施設で暮らすおばあちゃんに、世間話の流れで悩みを打ち明けたことがある。 そのおばあちゃんは、私の悩みを聞き終わると ふふっと笑い、「ケ・セラ・セラ なるようになるさ。」と優しい笑顔で答えてく […]
2018年11月22日 / 最終更新日 : 2018年11月22日 兼外 麻美 心のこと 偽りの自分 時には、弱音はいたっていいんだよ。 我慢しなくていいんだよ。 辛いときは辛いって言ってもいいんだよ。 無理しなくてもいいんだよ。 10代の頃、マイナス発言を封印していた時期があった。(約一年半) 良い面は、 […]